MasuStar.Gallery

イラスト お料理 工作 おもてなし 抑鬱の経験談 日常のあれこれ マタニティ記録 こころ動くままのブログ

♬バレンタインデイ・キッス♪♪

こんにちは、カナコです。

 

いくつになってもこの時期になるとソワソワします。

“バレンタイン”

主人に初めて渡したバレンタインは高2の冬でした。お付き合い前です。

スコーンだったかな、、、

2年目にプリンも渡した記憶があります。

そのとき、実家にあったヒヨコの器を使ったんですが、

なぜか今は義姉さんのお家の食器棚にありました。笑

 

社会人になってからはご来店下さったお客様に、

“おきもち”としてお渡しするように大量に仕込んだ時期が数年続きました。

 f:id:mikingstar01:20190206111657j:imagef:id:mikingstar01:20190111114005j:image

 

 

そして2年前からは再び主人に時間をかけて作るようになりました。(#^^#)

 と、いっても自分が食べたいものを。で、半分以上は自分が食べる・・・。

 

f:id:mikingstar01:20190111113931j:image
f:id:mikingstar01:20190111113953j:image

 

今はね『映え』というワードがありますが、

前々からみんな見た目とか意識してますよ。出来るだけ可愛く、出来るだけ美味しそうに。

母親の時代の料理本の写真とかめちゃくちゃ参考になります。

不格好でいいんです、きもち、気持ち。

と言いながらあれこれいじってしまうのは性格の問題かしら。

 

↓バレンタインではないけどアイシングクッキーを作ってみた写真。

お花は桜のつもりです。ほら、不細カワ♡
f:id:mikingstar01:20190111114009j:image

 

さてさて今年は何にしよう。

冷蔵庫に餡子があるのであんまんにでもしようかな。主人には肉まんを。

以前、無性にどら焼きが食べたくてつくった時の餡子がまだ残ってるんです
f:id:mikingstar01:20190205215912j:image

 

もはやチョコレート関係ありません。

 

こうやって考えるのも楽しいのです!(^^)!

 

 

アツアツほかほか七草粥

こんにちは、カナコです。

 

2月7日、1ヵ月前は1月7日。そりゃそーだ

七草粥は召し上がられましたか?

 

今年は7日から仕事始めの主人にあわせて正月休みの最終日、6日にいただきました。

 

七草粥をちゃんと食べる習慣になったのは、、、20代半ばあたりから。

実家の頃は確実に七草ではなかった気がします。笑

 

 

そして七草の種類をいつでも全部答えれるように数年前に真剣に覚えてみました。

 

覚え方は、

セナゴハホスズセガレはほすずちゃん)と覚えています。

 セリ

 ナズナ

 ゴギョウ

 ハコベラ

 ホトケノザ

 スズナ

 スズシロ 

  

その時のメモが↓↓ 

f:id:mikingstar01:20190206110109j:image

 

さすがに自然に生えている七草を完璧に見分けるのは厳しそうですが。。。

今は家庭菜園で育ててる人も多いみたいですね。

 

あの独特な苦みとか風味・・・

あー思い出したら食べたくなりました(。-∀-)

 

f:id:mikingstar01:20190206115033j:image

 

 

 

 

 

財布の新調

こんにちは、カナコです。

 

本日2月5日は旧正月。

正月に財布を変えるのは良いとか悪いとか・・・

 

買い変えたのは昨年のXmasです。正月どーのこーのではありません"(-""-)"

 

わりかし物持ちが良い方なんですけど、改めて見てみるとボロボロ感が否めない。

 前回講入したのは2015年2月。約4年お世話になりました。

 

f:id:mikingstar01:20181228160107j:image

色々剥がれちゃって・・・

ありがとう~財布~
f:id:mikingstar01:20181228160056j:image

 

そして新調したのがこちら!!

JILLSTUARTさんの花柄の財布。

f:id:mikingstar01:20181228160039j:image

 

へへへ、

3種類のうち思い切って1番派手なものを選びました。

 

 ちなみに私は洋服や小物もブランド物には興味がない方だと思います。

直感で“好き”と思うかどうか、あとはお手頃価格であるかどうか。笑

 

実は主人のから

「マルイのポイント1万円分ぐらいあるけどなんかいる?」

 

・・・えっ?!(''Д'')

Xmas前に声を掛けてくれたものなんで、最初は遠慮してたけど、、、

 

甘えさせてもらいました。

 

綺麗に使わせていただきます。

 

今のところこの財布にしてからの金運は・・・

こ、今年はまだ始まったばかり!!これからこれから(*‘∀‘) 

 

 

集中っ気ゼロの厄祓い

こんにちは、カナコです。

 

正月明け、母親の電話で本厄という事実を知り(前厄にも気づいてませんでした)

1月末、日曜日の午後(先負)に厄祓いに行ってきました。

諸説ありますが、厄祓いは節分までにというのが一般的だそうです。

 

結論から申しますと、

なんとも気が抜ける厄祓いとなりました。

 

 今日はそのエピソードを。

 

◆その①行くまでの流れ

本厄を知った時点でこの日曜日に私の厄祓いに付いてきてくれる予定でした。

 

前日の土曜日、久々に主人と些細な事で意見の食い違い。そして険悪モード

夜、話し合い

ある程度折り合いがついた頃、

腰をやらかした 突然の告白

土曜日の午前中からバスケをしに出掛けた主人、

日頃運動をしていないとはいえまさか腰をやらかして来るとは・・・。

 

怒ってた感情が一瞬でどっか飛んでいきました。

 ↓

寝る間際からいよいよ痛みが本格的になり、翌日整骨院に行ってもらいます。

↓ 

厄祓いについてきてもらう予定でしたが、平日に1人で行く旨を伝え安静第一を促す

 ↓

主人「大丈夫、行こう」の一点張り。なんで?ですよ。

 

ゆっくりしとけばいいのになと思いつつ、結局行ってきました。

 

◆その②行ってからの様子

 知名度も高く、参拝客も多い神社。

以前に別件でお祈願の利用をした事もあり流れは把握済み。

時期的な事を考慮してある程度の混み具合は承知のうえでしたが、想像を超えておりました。

 

寒空のもと申込に数十分、待合室に移動して数十分。

待合室から名前を呼ばれたら移動。

本来は室内の祈祷殿で行われるはずなんですが、繁忙期ならではでしょうか。

この日は半分外の本殿にて50人~100人くらい?立ったままの御祈祷でした。

大人数なので移動して始まるまでがまた長い。仕方ないんですけどね。

 

半分外。

風が冷たい。寒い。足先が冷える~。

 

いよいよ御祈祷が始まります。

順調に進行していくなか祈願者の名前を読み上げていかれた瞬間嫌な予感がしました、

この人数全員読み上げるのかい?!

 

私1人ならまだいいんですよ。

 

申込に並んでいる時点で苦しそうな主人の腰はもう悲鳴をあげてる。

主人の表情にも “限界。。。” の文字が。笑

笑っちゃいけない。目をつぶって頭を下げました。でも気になる。

めっちゃ踏ん張ってる。「移動して座っといていいよ」という合図を送るけど首は横に振るのみ。

数十分のご祈祷が終わり、お守りを頂戴するために別室に移動。

まっ先にお爺ちゃんみたいに歩きだした主人。

 

もう、、、コントですよ。

 

厄祓い。

 

人数多いから神様も忙しいだろうし、

なんせ私全然集中出来てない。

もはや主人の腰が気になってどっちの厄祓いやねんという心の声が。

 

お守りを頂戴した私はベンチに腰掛けている主人のもとへ。

隣にはお宮参りに訪れていたご家族が。

席を譲ってほしそうな空気感に申し訳なさそうに腰かけている主人。笑

 

そんなお爺ちゃんみたいな姿勢の主人、

腰以外は元気そうで、夕食の炊き込みご飯をイタたたた・・・言いながらニコニコしながら率先してお代わりする様子に、

つくづく面白い人だと感じました。

 

現在はおかげ様で完治しております。

 

▼申込の順番待ち

f:id:mikingstar01:20190203220615j:plain

 

▼待合室から本殿への移動

f:id:mikingstar01:20190203220552j:image

 

▼御祈祷中
f:id:mikingstar01:20190203220520j:image

 

▼心のなかで謝ったそうです。
f:id:mikingstar01:20190203220531j:image

 

▼夕飯のおかわり


f:id:mikingstar01:20190203220544j:image

 

 

改めて心のなかで本厄なんかに負けない1年にしようとお祈りしました。

 

その数4日後、急なダウン。

最近はこの波の乗り方も分かってきて、2日で復活出来ました。

 

f:id:mikingstar01:20190203221731j:image

 

明日からまた良い加減で頑張ります!(^^)!

 

 

真面目に私なりの節分を考えてみました。

鬼は~カナコ、福も~カナコ。

誰しも心には鬼が存在し、誰にも福がくる。なんて。

 

こんにちは、カナコです。

 

節分の歴史やら由来は⇓⇓

歳時記の用語「節分の歴史と由来」

 

鬼のカナコには何が効くのか・・・

福のカナコには何が喜ぶのか・・・

 

。だめ、そんな、、、ねぇ。

どうやら炒ったものが良いみたい。

コーヒー豆。いや、違うな。

 

鬼にはレキソタン・・・違う。そんなんじゃない。

 

鬼の自分も福がくる自分も、受け止めるのは自分ではないか!!

という事は、体と心が丈夫であればいいのでは。

という事は健康な体と心を保てればいいのでは。

健康な体と心を保つには、規則正しい生活。

規則正しい生活とは、(一般的に)食事・睡眠・運動

 

おい、結局全部そこですか。

 

物ではありませんが、私カナコなりに考えました。

鬼には笑顔でいる事、福には感謝する事ですかね。

折角なので物でも考えました。

鬼には肉、福にはお供え。

なんだそりゃ。

 

 

 

昔、大好きな先輩から鬼と福の小さなお面をいただいた事がありました。

f:id:mikingstar01:20190123105503j:plain

 

さて、恵方巻でもこしらえましょう。

 

ゼリーとゼリーとゼリーで何作ろ~何作ろ~

こんにちは、カナコです。

 

このブログに辿り着いた皆様にお聞きします、

ゼリー、お好きですか?

 

 

 

昨年末、訳アリ品のゼリーを大量に頂戴する事になりました。

f:id:mikingstar01:20190110001616j:image

10個×5箱?

まだまだあると言われましたが、さすがにお断りしました。

 

訳アリの為、配れず、、、。近くにそんな配る相手もいない。←寂しいんですよ。

1箱は私の友人に引き取ってももらう事が出来ました、感謝感謝!!

残り4箱(40個)主人がお仕事の関係で頂いてきた為会社の方へのおそそわけというわけにもいかず・・・

さすがにそのまま食べるには量が多いし、賞味期限がもうあと数日。。。

 

そこで板前出身の先輩に相談もして

ゼリーを使って何か作る事にしました。 

アドバイスを参考に作ったのがアイスシャーベット

 

 私は知りませんでしたよ。ゼリーを冷凍するという手法。

調べてみると豆乳を凍らしても美味しいという情報を得たので、

100均でアイス容器を購入し、豆乳と混ぜ混ぜしたゼリーを冷やし固めました。
f:id:mikingstar01:20190110001536j:image

とーーってもいい感じ(*´ω`)

 

でもよく見てください。私ミスりました。

蓋ごと固めてしまって棒が抜けない。

3つ繋がっております。

f:id:mikingstar01:20190110001540j:image

 

という事で暫く奮闘しましたが諦め、折角成型したのに割ってお皿に盛りました。

見事な季節外れ感。

これならタッパーとかでよかったね。。。
f:id:mikingstar01:20190110001628j:image

 

こっそりこんなのも仕込んでおりました。

豆乳+ゼリーまでは一緒ですが、

左はウイスキー右は梅酒をかけて。

有りか無しでいうなら“有”でした!!

f:id:mikingstar01:20190110001611j:image

 

そしてもう1品オリジナルで作ってみました。

大量のゼリーと酸化しまくった赤ワイン、豚の煮汁、香味野菜など

ビーンズホールトマト缶などぐつぐつ・・・

そう、なんちゃってデミグラスソース的なやつです。

 

 

ベースが出来たら後は思いついたものを。

 

▼豚肩ロース煮込み 

f:id:mikingstar01:20190110001545j:image

別日に

▼ハヤシライスf:id:mikingstar01:20190110001557j:image

写真はありませんがデミオムライスにも派生できました。

 

ゼリーの可能性にただただ驚きと、

普段の食事を作るのとはまた違い、実験的な調理が面白かったです。

 

次回は大量の銀杏の消費クッキングの様子をお送りします(^^)/

 

 

ちなみに板前出身の先輩。

現在は、ご夫婦で新潟にてお店をやられています。

てのひら食堂 - ホーム | Facebook

下駄箱くんの行先は・・・

こんにちは、カナコです。

 

昨日までのブックマークでのコメントの返信がうまく反映できませんでした・・・

コメント下さった方、ごめんなさいちゃんと見てます!

 

 今年に入って約2年ものあいだ手付かずの収納スペースの整理を試みました。

この収納スペースには玄関にあった備え付けの下駄箱が収納棚として活用されていましたがこれを機に新たな活躍の場所にお引越しです(。-∀-)

※下駄箱に関してはこの家を出る際には元の場所に戻せるようにしています

“玄関の整理整頓”チラッとこちらに⇓⇓

mikingstar01.hatenablog.com

この下駄箱、収納スペースに対して横向きにしか入らず使い勝手が悪いうえに、

上の空間を超絶無駄遣いしておりました。

とりあえずこの下駄箱をどかさないと・・・

どこに置こうか・・・主人はブルーシートでベランダという案を出してくれましたが、

さすがに外は可哀想という事で思いついたのが私の作業スペース。

 

 

ささささ、お引越しお引越し♪

 

 ▼ビフォー

変に加工したものですいません

これも気に入っておりました。右斜め奥に見える漫画は主人のもの。f:id:mikingstar01:20190119005649j:image

 

▼アフター

おおおお♡黒い棚の下にある漫画もすべて主人のもの。笑

f:id:mikingstar01:20190119005644j:image

 

▼茶色の棚が下駄箱です。扉は別にとってありますf:id:mikingstar01:20190118173501j:image

 

▼前方向から

結果、たくさん収納できて良い感じの作業スペースを確保できました。
f:id:mikingstar01:20190119005628j:image


 

下駄箱くんも明るい場所へ越してこれてさぞ喜んでおるだろう。

これからは私の隣で支えてくれたまえよ(*´ω`)

 

収納スペースもなんとなくすっきりしました。

1石4鳥ぐらいの気分です!!!!

 

 

先週末からあるものを作製するにあたりこの辺散らかし放題でした。。

昨日、やっと完成して気持ち的にもスッキリの本日です。

またタイミングをみて写真アップします。

 

追記:ブックマークでのコメントの返事の仕方がいまいちよく分かりません・・・

折角下さったコメントはお返事させていただきたので、通常のコメント欄でお返事させていただく事にしました!!